誕生日に改めて自分の出生図を読んでみる

こんにちは!

久しぶりに、長文を書きたくなって
ブログを書いてみます。

9月18日、誕生日を迎えました💖
お祝いのメッセージ沢山いただき
ありがとうございました!

ホロスコープを学び、伝えるようになり
「誕生日」というものに
私たちの命の可能性、願いが込められていると知ってから
誕生日はやっぱり、特別な思いで迎えるようになりました。

自分が選んできた日、であり、
そこには、この限りある地球の人生で、
“私が私として、何がしたかったのか”が描かれている。

生まれた瞬間に、全て、託されている。

それが、ホロスコープの基本思想であり
私が信じて、伝えているものです。

では、生まれた瞬間に全てが決まっちゃってるの?
逃れられない運命なの?というと、
そうでもなくて

ホロスコープはあくまでも“可能性”であり
少し高い、抽象的なイメージを表しているから
それをどう解釈し、今地球で生きる自分が体現するのか
=具現化するか、は、今を生きる自分によって変わると思う。

だから、同じ「太陽乙女座」でも
10年前の私にとっての太陽乙女座と
今の私にとっての太陽乙女座は、やろうとしていることが違う。
ということになります。

あくまで、“今の自分が決めるもの”です。

そんなスタンスで
私は星を読んでいます。

星が私たちの人生を決めるのではなくて
星は、私たちの選択と決断をサポートしてくれるもの。

時には、忘れていた本質を思い出させてくれて、
時には、過去を肯定できる材料となってくれて、
時には、これから選ぼうとしている道で大丈夫、と後押しをくれる。

星をどう使うか、は、私たち次第です。


と、そんな風に思うので
誕生日を迎えて、改めて
自分のホロスコープを読んでみたくなった✨

何度も見てきている、何度も読んできた
自分のホロスコープだけど
“今”の私にはどう映るのか、何を受け取るのか。
それを知りたくて。


というわけでつらつらと書いていくので
興味があれば読んでみてね💖

まず私のホロスコープ。

アセンダントは山羊座。
太陽乙女座、月牡牛座。

地星座コンプリートしてるんだけど
実は風星座も多くて、天秤座に4天体。

月の牡牛座は、
美味しいもの食べて、おうちでゆっくり過ごすのが大好き。
私ははたからは、忙しそうに見えてるかもですけど、
家だとだいぶグータラで、ごろごろしてるんです。

家の様子を知ってる旦那さんからは
「暇そうだな」と、よく言われます。笑

とはいっても、
天秤座9ハウスに4天体、特に水星も入っているので
常に新しい面白いもの、自分を成長させてくれるちょっと難しい題材を求めている。

子どもの頃から、なぜ?どうしてこうなる?これってどういうこと?
という問いだらけだった。

なぜ生きてるの?

人間って何?

死ぬって何?

なんで私は飛べないんだろう?

私って何だ?

そんな問いの延長線上に、ホロスコープへの出会い、
自分を探究していく旅があった。

精神的な旅をする9ハウスという場所で、
水星は、木星、土星、冥王星と共に
人を通して自分を掘り下げ、人間というものを徹底的に学ぼうとしてる。

常に成長したい。
今ここではないもっと高みへ向かいたい。
自分の限界を超えたい。まだできるはず。まだまだ。

常にそんな気持ちがあって、
現状に満足することってあまりない。
常に足りないと思っている。
太陽乙女座も、常に欠けている自分を見つけてしまうし。

かつてはそれがしんどかった。
でも今は、しんどくはなくて、
月牡牛座が、現状にすっごく満足で、これ以上なにもしなくても
既に幸せ、を知っているから、その上でまだ上に向かいたい
太陽乙女座や、天秤座9ハウスの天体たちを
よくやるわね~って見てる感じ。

太陽乙女座は8ハウス。

私の人生のテーマは「変容」。
自分自身の人生も生まれ変わらせた。

そして太陽は、社会に貢献していく星でもあるから
私が社会にもたらしたいものも、変容なのだ。

MC蠍座もあるし。

どんな変容か?といえば、
天秤座9ハウスの4天体たちによって学び、探究した
人が持つ才能・魅力・可能性を引き出す、ということ。

この社会も、世界も、一人一人の在り方から創られる。

そうえいば、社会というものの在り方を
良く考えているけど、アセンダント山羊座なのだろうな。

社会とは、人と人の集まり。

自分がどう生きるか?が
周りにいる人たちに影響し、
また、その先の人たちに影響する。

一人の力は小さくても、巡り巡って大きな渦となる。
一人から、社会も、世界も、決まる。

だから私は、一人一人の在り方、生き方を変容させることで
この社会全体に貢献していると信じている。

月牡牛座もあるのかもしれない。
自分が幸せなら、みんな幸せって、牡牛座は知ってるし。

みんなには、今を生きる自分につながる
目に見えない存在も含まれている。
過去生の自分や、ご先祖さまも、そこにいる。

私、は、一人なのではない。
過去も今も未来も、私たちは繋がっている。

そう感じるのは月牡牛座と、太陽8ハウス=蠍座で、
先祖との繋がりを強く感じる私の個性なのだろう。

一人一人の才能を引き出すことが私の使命。

それはもうあるもの。
外から取ってくるのではなく
内側に、もうあることに気づき、使うだけ。

ホロスコープを学び、そう信じるようになったけど
私が持っている星的にも、
月牡牛座4ハウスは、もうあるよ、受け継いでいるよ、を知ってたね。

私自身が、自分にもうある、ということを忘れて
外側に必死に探しに行ってた時期があった。
太陽乙女座8ハウスは、
欠けているものを外に求めようとした。

9ハウスの4天体も
冥王星もいるし、徹底的に自分を高めたくて
無茶もした。
学びもめちゃくちゃしてきた。

でも、いつまでたっても埋まらなくて、
自分に幻滅したりもして、だから、気づいた。

外じゃない、もう自分の中にあったって。

ホロスコープで気づけた。

ホロスコープは、
半霊性、半物質の、私には本当に有難いツールだった。

目に見えないもの(自分の中にあるもの)を
目に見える形に落とし込んでくれてる。

実際に空にある星が、チャート上に描かれている。

自分が宇宙そのものだと、感じられる。

自分が宇宙だとしたら
何一つ欠けてないし、既に完璧だって、理屈抜きで分かった。

ホロスコープ以上のツールで
自分が持つ才能を伝えるすべを、今の私は持ってない。
だから、ホロスコープを伝えてる。

あなたは既に唯一無二の宇宙であり、
全部持ってきている。
もうあるんだよって、ホロスコープで見える形で、伝えられるから。

とにかく伝えたいのは、水星が冥王星と一緒だから。

本質を伝えたい。

そして、
本質を生きたいし、生きて欲しい。

それが私の発信、活動の原動力。

でもどうしても抽象的で、
情報や知識は、知って満足、となりやすいから
(ホロスコープは特に)

いかに、現実で、自分ごとに落とし込んで
行動できるレベルまで落とすか、が私の太陽乙女座のチャレンジどころ。

「使えないなら意味ない」とすら思っているから。笑

知っただけで満足するな!
自分を仕上げるために、使え。

乙女座は、どこまでも現実を生きる星座なのです。

乙女座のおかげで仕事もかなりしっかりできてる!
自分に厳しいけど。笑
画像のデザイン、文字の配置、言葉選び、妥協できない。
どこまでも、粗が見えて終わらない。

苦しい時もあるけど、
誰かのために、もっと伝えるために、届けるために、
って、どこまでも諦めない姿勢は、自分でも大好き。

まぁ8ハウスだし、自分に嘘つけないし、
この程度、で、できない。
適当なことすると自分が一番自分に失望するから。

だから月牡牛座がいて良かったと思う。笑
息抜く時は相当抜いてるしな。
バランス取れてる。

火星獅子座も、やるなら楽しくないとできない!から
徹底的にやるけど深刻にはならないね。

改めて見ると
私はやっぱり私を生きてるし
過去、自分のことが分からなかった時も
自分を生きてた。

うまく自分の質の使い方が分からなかったり
自分でやってることに苦しくなってただけで、
結局は自分をやってたよね。

私たち、自分以外は、生きられないからね。

ということで、つらつらと書いてみた。

やっぱりこの日を、選んできた。
まだまだ、やりたいことはある。

運気的には今って、約28年のサイクルの最後の2年に入るところ。

ここからちょっとどうなるのか
自分でもまだ分からないけど
今までの流れを大事にしながら、変化の時だなとは思う。

常に成長、進化したいからね。

チャレンジを止めない人生を生きたい。

書くのはやっぱり楽しいな。

読んでくれてありがとうございました!

-私について, Blog

© 2025 栫絵理の数秘・ホロスコープ鑑定